カードを積んで高い建物を造りヒーローを手助けするゲーム『キャプテン・リノ』
今回紹介するのはカードゲーム『キャプテン・リノ』。高層マンションの壁と屋根を崩さないようにカードで作っていく作品で、2人から5人で遊べます。
ヒーロー"キャプテン・リノ"は、悪者を見張るために高い建物を必要としています。プレイヤーは、その手助けをするために高い建物を造っていきます。カードを組み合わせて崩さぬようにしながら。手札などを使って建物を造っていき、最初に手札をなくすなどの勝利条件を達成したプレイヤーの勝利です。
使用するのは複数枚の壁カードと屋根カード、そして"キャプテン・リノ"のコマと土台カードが1つずつ。まず各プレイヤーに規定枚数の屋根カードを配り、残りは壁カードなどと一緒に場におきます。
プレイヤーが手番でできることは、指示にしたがって壁カードで壁を作ったあと、手札から任意の屋根カードを選んで、壁カードの上に置くだけ。
最初のプレイヤーは、土台カードの指示にしたがって壁カードを置きます。
壁カードは中央に折れ線がありますので、これにしたがってカードを曲げてから、土台に建てていきます。
その後、手札から1枚屋根カードを選んでいま建てた壁カードの上に置きます。次のプレイヤーは、屋根カードに指示された形に壁カードを建てます。これを繰り返していき、一番最初に手札を使い切ったプレイヤーの勝利です。
といっても、単にこれを繰り返すだけではありません。まず屋根カードの指示は1種類ではありません。安定して積んでいけるものもあれば、中央に偏ったものなどの変則的なものまで用意されていますので、一筋縄ではいきません。
なおかつ、多くの屋根カードには特殊なマークが描かれています。その結果、次のプレイヤーが休みになったり、手札を1枚補充しなければならなくなったりします。中でも特徴的でかつゲームを盛り上げるのは、"キャプテン・リノ"のマークが出た場合です。
このマークが描かれたカードが置かれた場合、次のプレイヤーは"キャプテン・リノ"コマをこのカードのマークの場所まで移動させてから、壁カードや屋根カードを建てていかなければならないのです。なお当然ながら、カードの建物を崩してしまったプレイヤーは負けとなります。
本ゲームでもっとも盛り上がるのは、建物が崩れてしまった瞬間です。ですので、ある程度の高さになりますと、手番が進むごとに盛り上がりが加速していきます。
手番で使用する屋根カードの中でもっとも危険なのは、"キャプテン・リノ"のマークのカードです。"キャプテン・リノ"のマークのカードは、壁カードの指示が変則的な上に、"キャプテン・リノ"コマを移動させなければなりませんので、出されると悲鳴をあげざるを得ないわけです。その上、"キャプテン・リノ"のカードは、全屋根カードのうち半数近くを占めていますので、よく出ます。危険すぎです。
本ゲームは、器用さと慎重さと度胸と運が必要な作品です。終盤"キャプテン・リノ"のカードを出して次のプレイヤーを困らせたつもりが、うまくクリアーされた上に方向転換カードを使われ、すぐに自分の手番がきたりすることもありますので、最後まで気が抜けないところも面白いです。
筆者のように、すぐに手がプルプルしてしまう人にはあまり向きませんが、そうでない場合はやることが明確ですので、初心者からベテランまでみんなで手軽に盛り上がるオススメの作品です。ちなみに、エアコンなどの風が当たる環境で遊びますと、かなり影響を受けますのでご注意ください。
●URL
ゲーム紹介:キャプテン・リノ / Super Rhino! 高円寺0分すごろくや(日本語版発売元のすごろくやのページ)
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-2105.html
(橋本 崇史)