ボードゲーム・エントランス

ボードゲームやカードゲームを中心としたアナログゲームを紹介しています。なお、2016年1月28日以前の記事は、株式会社インプレスが運営していた“ゆるこいぶろぐ”に掲載していた記事を、許諾を得て転載したものです。

その3桁の数字はホントかウソか!?騙し騙されるカードゲーム『ファブフィブ』

 今回紹介するのはカードゲーム『ファブフィブ』。相手のウソを見破りつつ自分はウソを見破られないようにする作品で、3人から10人で遊べます。

fabfib01.jpg

 使用するのは0から9までの数字が1つずつ書かれたカード50枚。これらのカードをよく混ぜて山札を作ります。そして各プレイヤーが手持ちのライフカードで残りライフを設定したら準備完了です。

fabfib03.jpg

ライフは12でスタート。ライフが減るに連れて死神カードを左にずらしていく

fabfib02.jpg

残りライフがゼロになるとこのようになる

 最初の手番のプレイヤーは、まず山札からカードを他人には見せないように3枚ひき、何の数字が書かれているかを確認した後、そのカードの数字を組み合わせた3桁の数字を宣言します。ただしその際、カードに書かれていない数字を宣言してもかまいません。

 宣言する3桁の数字は、100の位がもっとも大きく、10の位が二番目に大きく、1の位がもっとも小さくなければなりません。ただし、同じ数字はセーフです。つまり752や996という数字は宣言できますが、123や658といった並びの数字は宣言できません。

fabfib04.jpg

この組み合わせの場合は753となる

 次の手番のプレイヤーは、宣言された数字が本当にカードの数字を組み合わせたものなのか、ウソなのかを判断します。ウソだと思ったらそのように指摘して、相手の手札を公開します。本当だと思ったら、3枚のカードを裏向きのまま受け取ってから自分だけ数字を確認して、再び3桁の数字を宣言します。

 3桁の数字がウソだと見破られたり、ウソだと指摘した結果本当だった場合は、それらのカードに書かれた分のドクロだけライフが減り、ライフがゼロになったプレイヤーは脱落します。それを繰り返していき、最後まで残ったプレイヤーが勝利します。

fabfib05.jpg

この組み合わせで負けると5のライフを失う。なお次のラウンドは負けたプレイヤーからスタートする

 ポイントは、2番手以降のプレイヤーが宣言する数字は、前のプレイヤーが宣言した数字よりも大きくなければならないことです。つまり前の数字が321だった場合、次のプレイヤーは最低でも322と宣言しなければならないのです。

 といっても、ただカードを受け取って数字を宣言するだけでは宣言がウソになってしまいますので、受け取った3枚のカードを好きなだけ裏向きで捨てて、同じ枚数だけ新たに引き直すことができます。こうして、新しく変わった3桁の数字を宣言するというわけです。

 前の人より大きな数字を宣言するというルールと、数字の並びのルールは、本当の数字を言える場合は何の縛りにもなりません。ただし、ウソの数字を宣言しなければならない場合には大きな影響を与えます。とっさに、ルールに当てはまる数字を考えなければならないからです。

 そんな時に役に立つのが、手番でカードを好きなだけ入れ替えられることです。新しく引いたカードを並び替えたりしながら、同時に宣言する数字を考えるわけです。さらに手札を入れ替えた結果、見事な引きで期待通りの3桁の数字になった場合は儲けものです。大抵は、ウソをつかなければならない手札になりますが。

 またゲームが進むと、最初の手番の人は引いてきた数字をそのまま宣言すれば安全なのにもかかわらず、初手から大嘘をついてくる展開も混ざってきます。そのような場合、次のプレイヤーとしてカードを受け取ると、とても焦るわけです。ですがそこは、素知らぬ顔でカードを何枚か交換しながら、次に宣言する適切な数字を考えなければなりません。

 結果、みんなウソツキになる楽しいゲームとなるわけです。

 本ゲームは、ウソをうまく通したり、ウソっぽい数字を宣言しつつ実は本当だったという罠を仕掛けたりする心理戦の楽しさと、ウソに翻弄されてひどい目にあって大いに盛り上がるという二種類の楽しさが用意されています。参加者は勝つために心理戦を仕掛けますが、うまく行かなくても場は盛り上がるのでそれはそれでよしという仕組みになっていますので、肩の力を抜いてハッタリの応酬を楽しんでください。

●URL

ファブフィブ (FabFib) - New Games Order, LLC.(日本語版発売元ニューゲームズオーダーのページ)

https://sites.google.com/a/newgamesorder.jp/www/games/fabfib

(橋本 崇史)