ボードゲーム・エントランス

ボードゲームやカードゲームを中心としたアナログゲームを紹介しています。なお、2016年1月28日以前の記事は、株式会社インプレスが運営していた“ゆるこいぶろぐ”に掲載していた記事を、許諾を得て転載したものです。

カードゲーム『インフェルノ』:セクシーな悪魔に注意するチキンレースが熱い

 今回紹介するのはカードゲーム『インフェルノ』。場のカードをなるべく取らないようにするお手軽ですが熱くなる作品で、3人から7人で遊べます。

 

inferno01.jpg

 

 

 プレイヤーは地獄の業火に焼かれないよう画策します。一定の条件でカードを出していき、出せなくなったら場のカードを引き取ってしまいます。引き取ったカードは失点となり、ゲーム終了時にもっとも失点の少ないプレイヤーの勝利です。

 

 使用するのは1から5の数字が書かれた5色のカードが計100枚。カードをよく混ぜて、各プレイヤーに12枚ずつ配り、残りを山札としたら準備完了です。

 

 プレイヤーが手番でできることは2種類のアクションのうちから1つだけ。手札から場にカード出すか、場のカードをすべて引き取るか、です。

 

 最初の手番プレイヤーは、手札から任意のカードを1枚、表向きで場の中央に出します。次のプレイヤーは、場の中央に出されたカードと数字もしくは色が同じカードを1枚、自分の前に表向きで出します。その次のプレイヤーも同じく、最初のプレイヤーが中央に出したカードと数字もしくは色が同じカードを手札から出します。これをカードが出せる限り2周でも3周でも続けます。

 

inferno02.jpg

先手のプレイヤーが黄色の4を出したので、2番目のプレイヤーは、色が同じである黄色の2を出した。3番目のプレイヤーは、黄色を持っていなかったので数字が同じ青の4を出した

 

 ただし手番がきた際、中央に置かれたカードと同じ数字もしくは色のカードがなかった場合、もしくはあったとしてもあえて出したくない場合は、この回で出されたカードをすべて引き取ります。引き取ったカードは自分の前に置いておきます。

 

 これを繰り返し、誰かの手札が無くなるなどの条件を満たしたらそのラウンドは終了して、失点の計算となります。そして参加者数と同じだけのラウンドをこなした時点で、もっとも失点の少ないプレイヤーの勝利です。

 

 ポイントはカードによって失点の割合が異なることです。手元に引き取ったカードのうち、中央に数字が大きく書かれた黄色・青色・黒色・緑色のカードは、失点計算時に1枚につき1失点となります。ですが、カードにセクシーな悪魔の絵が描かれている赤色のカードの場合は、書かれた数字の分だけ失点となってしまうのです。

 

inferno03.jpg

上側は枚数分だけ失点なので6失点、下側は数字分なので15失点

inferno04.jpg

悪魔のイラストはオトナ向け

 

 また、出されたカードは誰かが必ず引き取ることになるのも重要です。ですので、その場にあうカードをあまり持っていなかった場合、もしかすると足りるかもを期待して粘るか、早々と諦めて被害を最小限に抑えるかの判断が重要になります。

 

 早めに諦める場合のメリットは、被害を抑えられることだけではありません。カードを引き取ってしまったプレイヤーは、次の回で一番最初にカードを出すことができます。ですので、自分がもっとも多い枚数を持っているカードを出して有利に進められるわけです。

 

 かといって、手番が来たらすぐ諦めればいいかといいますとそうでもありません。場のカードを引き取る際、カードの枚数が3枚に満たない場合は3枚になるまでカードを山札から引かなければならないからです。山札に何のカードが残っているかはわかりませんので、早めに撤退したはずが、追加で赤いカードがやってきてひどい目に合うこともあるのです。

 

 そして、必ずしもすべてのカードが使われるわけではないこともポイントです。たとえば4人で遊んだ場合は48枚でスタートですので、カードのうち半分はプレイヤーの手札にはなりません。つまり、場に出てくるカードは偏る可能性がありますので、仮に場のカードに合うものが手札に少なかったとしても粘れば案外救われるかもしれないのです。

 

 といったように、もしかすると行けるかもという悪魔の誘惑と、ダメっぽいので早めに諦めて次の回に備えようという判断のあいだで迷いながら、内心ドキドキしながらカードを出していくヒリヒリ感が醍醐味です。

 

 序盤は静かにカードが出されていき、赤いカードが出てくると少しざわつきます。そしてそのまま誰もカードを引き取ることなく2周3周と進むに連れて緊張感が高まっていき、こらえきれなくなった誰かが諦めますとワッと場が盛り上がるのです。

 

 見事なのは、誰かがカードを引き取ることになった場合はたいてい、ほかのプレイヤーも破たん寸前になっていることです。お陰で緊張と緩和が繰り返されるので、参加者はどんどんゲームに引き込まれていく仕組みです。

 

 もっとも盛り上がるのは、最初に出されたカードが赤色だった場合です。4人で遊んだ場合、通常1周で諦めれば4失点程度で済みますが、赤色で始まると赤いカードがどんどん出てきますので、1周だけで平均12失点になります。2回周ると24失点です。こうなったらもう後には引けません。ただただ幸運を祈るのみです。

 

inferno05.jpg

 

 本ゲームは、手軽に盛り上がるシンプルなゲームです。対戦相手の仕草や表情を読みつつ、運と勘に任せて毎回ドキドキしながらカードを出していくのもよし、誰かがカードを引き取る羽目になった際に、その色や数が尽きているなと狙いを絞るのもよし。イラストがオトナ向けですのでそういう意味では若干遊ぶ人を選びますが、ゲーム自体は人を選ばず楽しめるでしょう。

 

●URL

オリジナル商品 > インフェルノ日本語版(日本語版発売元テンデイズゲームズのページ)

http://shop.tendays.jp/25_256.html

 

(橋本 崇史)