ボードゲーム・エントランス

ボードゲームやカードゲームを中心としたアナログゲームを紹介しています。なお、2016年1月28日以前の記事は、株式会社インプレスが運営していた“ゆるこいぶろぐ”に掲載していた記事を、許諾を得て転載したものです。

カードの数字に合うよう8面ダイスを振り分けていくダイスゲーム『ジャッカル』

 今回紹介するのはダイスゲーム『ジャッカル』。場のカードに書かれた数字に合うよう、振ったサイコロを振り分けていくダイスゲームで、2人から5人で遊べます。

jackal01.jpg

 使用するのは8面ダイス3個ずつと3種類のカードたち。カードには1から21の数字が書かれており、プレイヤーは手持ちの8面ダイスを3個振ってカードの数字ぴったりの目を出すことができたら、カードを入手できます。最終的に獲得したカードに描かれている足跡マークの多いプレイヤーが勝利します。

jackal02.jpg

数字が大きいほど、足跡マークも多くなる

 ゲームスタート時に、山札から参加者数より1枚多い枚数のカードを表向きにめくります。その際、数字の書かれた"群れカード"がめくられた場合はそのまま進めますが、それ以外の特殊カード"Take2カード""Lucky8カード"がめくられた場合は少し処理が変わります。

 "Take2カード"がめくられた場合、もう一枚追加してカードをめくって"Take2カード"の上に置きます。そのカードを手に入れたプレイヤーは、"Take2カード"も一緒に入手できる仕組みです。

jackal03.jpg

"Take2カード"の上に13の"群れカード"が置かれた。サイコロを振って13を出したプレイヤーが、この2枚を入手する

 "Lucky8カード"がめくられた場合は、そのまま場におきますが、その周で2枚目3枚目の"Lucky8カード"がめくられた場合は捨て札にします。

 準備が完了したら、最初のプレイヤーが8面ダイスを3つすべて振り、サイコロの目をサイコロ単位で好きなように好きな数だけ場のカードへ振り分けます。ただし、最低でも1つのサイコロを振り分けなければなりません。さらに、自分のサイコロの目の合計が、カードの数字より大きくなるようには置けません。

jackal04.jpg

一度に3つのサイコロを振り分けてもよい。ただしカードの数字を越えてはいけない

 振り分けなかったサイコロは、いったん手元に引き取り、次のプレイヤーの手番になります。なお、手番になった際に振るサイコロが1つだった場合は、3回までサイコロを振り直すことが可能です。

 すべてのプレイヤーがサイコロを振り分け終わったら、それぞれのカードに振り分けられた各人のサイコロの目の合計が、カードの数字とぴったり同じかどうかを確認します。

 カードの数字と同じ目のサイコロを振り分けたプレイヤーが1人だった場合は、そのプレイヤーがカードを獲得します。二人以上いた場合は、そのカードに振り分けたサイコロを振りなおして、出た目の大きい方がカードを獲得します。

jackal05.jpg

黒のサイコロのプレイヤーは、5のカードを単独で獲得できる。10のカードにサイコロを置いた青と黄色のプレイヤーは、改めてこれらのサイコロを振り直して大きい目を出したほうがカードを獲得する。赤いサイコロのプレイヤーは、置いたサイコロの目が19に達していないためカードを獲得できない

 獲得したカードが"群れカード"だった場合は、自分の前へ表向きに積み重ねておきます。獲得したカードが"Lucky8カード"だった場合は、その回に誰も獲得しなかった"群れカード"をすべて獲得できます。

 一方、サイコロの目の合計がカードの数字に達していなかった場合は、それらのサイコロはすべて"ハゲタカの谷"へ送られます。

 "ハゲタカの谷"には、ゲームスタート時に1枚"群れカード"が置かれています。もし"ハゲタカの谷"に送られたのが1人だけだったら、そのプレイヤーが"ハゲタカの谷"にあるカードを獲得します。

jackal06.jpg

 しかし"ハゲタカの谷"にカードが残っていなかった場合は、逆にプレイヤーは獲得していた"群れカード"を1枚"ハゲタカの谷"に放出しなければなりません。

 さらに、"ハゲタカの谷"へ複数人が送られた場合は、各人は送られた分のサイコロを振りあいます。そしてもっとも大きな目を出したプレイヤーが"ハゲタカの谷"のカードを(もしあれば)獲得し、もっとも小さい目を出したプレイヤーは、自分の"群れカード"を放出しなければならないのです。

 その後、再び場のカードを補充してから順番にサイコロを振っていきます。

 ポイントになるのは"Lucky8カード"です。大きな数字の書かれたカードを獲得するには、大きな目を出さなければならないので苦労します。しかし、8の目を出して"Lucky8カード"を確保できれば、誰も取れなかった大きい数字のカードをまとめて獲得できるのです。といってもそんな美味しいカードをほかのプレイヤーが黙って見逃すわけもないので、"Lucky8カード"をめぐって熾烈な争いが繰り広げられるわけですが。

jackal07.jpg

 このゲームの面白いところは、サイコロの振り合いに温度差があることです。まず"群れカード"の数字を目標にしてサイコロを振り合い、その後サイコロの目がバッティングしたプレイヤー同士が勝負し、最後に"ハゲタカの谷"に送られたプレイヤーたちがカードを獲得するか失うかを賭けて賽を投げます。

 "群れカード"の数字を目指していく段階では、まずサイコロを振ってからその後揃う確率を考えたりほかのプレイヤーの動向をうかがったりしますので、比較的冷静にゲームは進みます。しかし、サイコロが最後の1つになりますと熱くなりますし、バッティング後の勝負や"ハゲタカの谷"での振り合いになりますと、出た目が勝敗に直結しますのでますますヒートアップします。この緩急が、多少テンポを変えながら交互にやってくるので、一本調子にならずに楽しめるわけです。

 筆者が遊んだ際には、"群れカード"は上手く確保できているのに、なぜか"ハゲタカの谷"での勝負に弱くどんどんカードを吐き出してしまう人が出て、場は盛り上がりました。皆様も、計算とダイス運がうまく絡み合った熱い振り合いを楽しんでください。

●URL

ジャッカル: メビウスおやじ(日本語ルール翻訳元メビウス ゲームズのページ)

http://mobiusoyaji.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-fa16.html

(橋本 崇史)